LATEST NEWS
NIKE SPORTSWEAR MERCURIAL COLLECTIONS
June 9, 2014
ブラジル大会を記念した意欲作
開幕が目前に迫った世界的なフットボールの祭典のブラジル大会を記念し、<ナイキ スポーツウェア>からフットボールファン必見のフットウエアコレクションが発売へ。本コレクションは、フットボールを進化させる最先端のイノベーションを搭載したスパイクのマーキュリアルからインスパイア。...Read more
SUPERGA x X-girl: 2750 “STAR BLEACH DENIM”
June 8, 2014
伊の老舗銘柄と初のコラボレート
創業100年以上の歴史を持ち、ヨーロッパを中心に人気を集めているイタリアの老舗ブランド<スペルガ>と<エックスガール>による初のコラボレーションモデルがお目見え。ベースモデルには、<スペルガ>のアイコンとして不動の人気を誇る定番モデル/2750を採用。星柄で彩ったブリーチ...Read more
AIR JORDAN FUTURE “IGUANA”
June 7, 2014
話題作の最新カラーがスタンバイ
バスケットボール界の神様と評されるマイケル・ジョーダンのプロダクトラインより、エア ジョーダン フューチャーと名付けられたオフコート向けの話題作に待望のニューカラーがリリースへ。本作は、2本の平紐が織り成すウーブンテキスタイルでアッパーを形成し、アシンメトリックに配置され...Read more
AIR JORDAN 2 RETRO & AIR JORDAN 1 RETRO ‘86
June 6, 2014
AJ2の伝統カラーで彩った限定品
バスケットボール界において著しい功績を残してきた伝説のスーパースター/マイケル・ジョーダン。彼のシグネチャーモデル第2弾として1986年に発売されたエア ジョーダン 2より、オリジナルのカラーウェイをまとった復刻版が待望のリイシュー。この2代目のデザインは初代を手掛けた2...Read more
adidas Originals BATTLE COLLECTION
June 5, 2014
W杯開催記念の限定コレクション
いよいよブラジルで開催される「2014 FIFAワールドカップ」に向け、<アディダス>から本大会の最終兵器ともいうべきフットボールスパイクの最新モデル「バトル コレクション」が登場。4タイプのプレイヤーに合わせたアディゼロ F50、パティーク 11 コア、ナイトロチャージ...Read more
Reebok CLASSIC x MegaHouse: INSTA PUMP FURY “攻殻機動隊ARISE / Ver.Logicoma”
June 4, 2014
ロジコマをフィーチャーした新作
<リーボック>が誇る歴代の名作を中心に展開するクラシックコレクションより、<メガハウス>との共同企画によるコラボレーションモデルが約2年ぶりに発売される。第2弾となる今回も1994年に発表された不朽の名作/インスタポンプフューリーを採用。昨年により公開されている全4部作の...Read more
NIKE SB AIR JORDAN 1 “LANCE MOUNTAIN”
June 2, 2014
DIYスタイルを体現した第2弾
1985年、マイケル・ジョーダンの北米プロバスケットボールリーグのデビューとともにセンセーショナルなデビューを飾った記念すべき初代シグネチャーモデルのエア ジョーダン 1。この春、<ジョーダン ブランド>と<ナイキ SB>のコラボレーションにより、その名機をスケートボード...Read more
NIKE SB LUNAR STEFAN JANOSKI
May 29, 2014
快適さを向上したハイブリッド機
<ナイキ>のSB(スケートボーディング)に所属し、看板ライダーとしても名高いチームライダー/ステファン・ジャノスキーのシグネチャーモデル最新作をご紹介。本作は、オリジナルのアッパーデザインはそのままに、今春リリースされたスケートボード機種のワンショットが装着する「ルナロン...Read more
NIKE AIR RAID / SUMMER 2014
May 27, 2014
ストリートBBの名機がリイシュー
オリジナルは1992年、ストリートバスケットボール向けに開発された名機/ナイキ エア レイドの復刻版が待望のリイシュー。当時は在米スポーツチェーン店による別注モデルも数多く展開されて人気を博し、1990年代のストリートシーンを大いに賑わせたプロダクトである。本作は、優れた...Read more
VANS x ASPCA: AUTHENTIC & SK8-HI SLIM
May 26, 2014
動物好き必携のキュートな限定品
1966年の誕生以来、スケートという枠を越え、今や世界中のあらゆる人達から支持されている<ヴァンズ>から、“ASPCA(アメリカ動物虐待防止協会)”とのコラボレーションモデルがお目見え。ASPCAとは、「The American Society for the Preve...Read more