LATEST NEWS
RANSOM by adidas Originals for STUSSY / PLAIN CS STUSSY
March 11, 2011
3銘柄企画による魅惑のモデル
2009年よりスタートした“RANSOM by adidas Originals”は、カナダ発の高感度セレクトショップ『GOODFOOT』及び『NOMAD』が共同企画で展開するオリジナルブランド<RANSOM(ランサム)>と<アディダス オリジナルス>による合同プロジェク...Read more
CONVERSE x UNDEFEATED POORMAN WEAPON “BURGANDY”
March 10, 2011
シックな佇まいのシリーズ第5弾
フットウエア業界において揺るぎない地位を確立した<コンバース>がパートナーを務める<アンディフィーテッド>との共同企画から最新モデルがリリース間近。“プアマン ウエポン”と名付けられた同プロダクトは、傑作としてスニーカー史にその名を残すオールスターとウエポンのディテールを...Read more
adidas Originals STAN SMITH 80s LUX “ZEBRA”
March 8, 2011
歴史的名作のラグジースタイル
1965年の登場から現在に至るまで、世代を超えて愛され続けているテニスシューズの傑作/スタンスミス。1991年当時で2200万足という驚異的なセールスを誇り、“世界で一番売れたスニーカー”としてギネスブックにも認定されている伝説的なモデルだ。そして2011年春夏シーズンで...Read more
nonnative DWELLER TRAINER
March 5, 2011
GORE-TEX仕様の最新モデル
高い透湿防水性を持つ機能素材「GORE-TEX(ゴアテックス)」を導入した<ノンネイティブ>のオリジナルスニーカーに待望の第3弾がリリースされる。今作はトラディショナルな雰囲気を醸し出すコットンフランネルのタータンチェック地でアッパーを華やかなにブラッシュアップ。前作まで...Read more
ASICS GEL-LYTE III “CANDY COLOR”
March 4, 2011
名作を鮮やかに彩るニューカラー
日本が世界へ誇るスポーツファッションブランド<アシックス>が1991年に発表したランニングシューズの名作/ゲルライト3。アッパーにスプリットタンと呼ばれる機能が導入され、足入れしやすくシュータンが左右に移動するのを防ぐ構造となっているのが特筆すべきポイント。ミッドソールは...Read more
VANS LUXUARY LINE / JPN LIMITED EDT.
March 3, 2011
伊の上質素材を装う日本限定品
2010年に始動した<ヴァンズ>のラグジュアリーラインから、1893年創業の長い歴史を誇るイタリアのファブリックメーカー「LIMONTA(リモンタ)」社の高級ナイロンを採用したニューモデルが登場。世界的にも有名なビッグメゾン御用達のファブリックは上品な光沢がラグジュアリー...Read more
adidas Originals CP 80s
March 1, 2011
レトロ風味で仕上げた最新カラー
1983年の誕生以来、様々なストリートシーンやサブカルチャーを牽引するキーパーソンの足元を飾った<アディダス>が誇る不朽の名作/キャンパス。このモデルはフランスメイドによる当時のオリジナルフォルムを忠実に再現すべく、マテリアルの質感やステッチワーク、シルエットに至るまで精...Read more
GRAVIS Skateboarding FILTER SUEDE
February 25, 2011
伝統柄で魅する最新チームモデル
<グラビス>が10年以上にわたって培ってきたフットウエアに対する情熱と確かな技術によって打ち出されたグラビス スケートボーディングより、2009年の創設当初から展開されているチームモデル/フィルターにスウェードアッパーの新スタイルが登場。今作は、ロープロファイルのクラシカ...Read more
NIKE BLAZER MID AB
February 23, 2011
古典美に現代感覚を+した限定品
<ナイキ>初のバスケットボール向けシューズとして1972年に誕生した不朽の名作/ブレーザーに、さらなるモディファイが施された店舗限定モデルがリリース間近。味わい深い上質なプレミアムレザーをまとう洗練されたフォルムにトゥキャップラバー及びオートクレープのソールを組み合わせ、...Read more
adidas Originals “XL GIRL FREINDS CAMPAIGN”
February 22, 2011
遊び心溢れるユニークな活動
<アディダス オリジナルス>が誇る1980年代の名作として今もなお人気を博すM アティテュード、フォーラム、ウルトラスターの3モデルを起用し、ブランドを象徴するトレフォイルロゴ及びスリーストライプスのアイコンを誇張した演出で魅せる、その名も“XL”シリーズが発売! それに...Read more